◆2012/11/18 小説集『突き抜け5』できました!◆
『眠るのにいい時間』という短編小説を書きました!こちらで買えます。
音痴は個性です。
Contents
Follow me / Contact me
◆2012/11/18 小説集『突き抜け5』できました!◆
『眠るのにいい時間』という短編小説を書きました!こちらで買えます。
あれよあれよという間に、1月も半ばです。
先日の精密検査の結果が出ました。
余裕のA判定です。
無問題。
安心して酒におぼれることができますね。
今日もほろよい飲みました。やっぱり「うめ」がうまい。
まだデジタル一眼を使いこなせていません。
今年はとりあえず10,000枚、写真を撮ろう。
旅に出よう。
レンズ、絞り、シャッター速度、露出、ホワイトバランス、ISO感度、焦点距離、構図、HDR、いろんな設定がばっちり決められるようになろう。
あと小説……書かないと。
年末からなかなか筆が進まないのです。
・気付いたらなぜか部屋に亀がいてすごく困る男の話
・輪廻転生しすぎて書いている方も今どこかわからなくなる話
・多摩川沿いに栄えた多摩川文明を妄想する人の話
どれがいいでしょうか。
え、どれもだめ……?
「気付いたらなぜか部屋に亀がいてすごく困ったので輪廻転生しすぎた結果、多摩川沿いに栄えた多摩川文明を妄想する人の話」
にしてみてはいかがでしょうか?
!
「気付いたらなぜか部屋に亀がいた。
その亀は輪廻転生しすぎた亀で多摩川沿いに栄えた多摩川文明を妄想していた過去をひたすら話してくる。
その話を聞いてすごく困った男の話」
で、どうでしょうか?
人様のBlogコメントでブレストをしてごめんなさい。
どんどん組み合わせていけば異様な感じでおもしろいですね。
破たんさせないように書けるかどうかが問題ですね。
「多摩川文明という名前の亀に転生する話」…だめだ。
A判定、おめでとうございます。
亀の話が読みたいです。
旅と写真、よい組み合わせですね。
写真と小説、楽しみにしています!
ありがとうございます!
亀の話がいちばん具体化していますので、
なんとか形にしたいと思います。
今
カメが五匹になった
絵が見えました。